ウェブサーバー構築、ウェブサイト・ウェブページ制作、業務アプリ制作

インテグラルシステム

  業務アプリケーションとは

業務アプリケーションとは

業務アプリケーションは、お客さまの業務専用にカスタマイズされたシステムのことを一般的にはいい、それぞれの会社・商店などの業務を行っていくうえで業務の一部をコンピューター処理するものをいいます。

具体的にはその会社や商店専用の生産管理ソフト、商品管理ソフトなどを指します。 業務用のソフトである会計・経理などの汎用ソフトウェアは、カスタマイズすることでその業務に組み入れられることから業務アプリケーションといえます。

文書作成や表計算ソフト、プレゼンテーションソフトなどに代表されるオフィスソフトも普段仕事に使用しているソフトウェアですが、「パッケージソフト」といい含みません。

業務アプリケーションの種類

業務アプリケーションにはたくさんの種類がありますが、次のようなものが代表的なものです。

基幹系アプリケーション

ERP(Enterprise Resource Planning)企業内全ての業務を統合的に管理するシステム

販売管理/在庫管理/財務会計など

情報共有

CRM(Customer Relationship Management)お客様との接点の情報を蓄積し、良好な営業活動を行うためのシステム

顧客管理/営業支援システムSFA(Sales Force Automation)

コンテンツ管理/文書管理規程管理システム
意思決定支援

DSS(Decision Support Systems)意志決定支援システム

DWH(DataWare House)データウェアハウス

プロジェクト管理ツール業務報告/社内情報システム(グループウェア)

業務アプリケーションの構成

業務アプリケーションは、いくつかの構成要素から成り立っています。

ハードウェアサーバー、パソコン等
ソフトウェア

ERPパッケージソフト

RDBMS、その他

システム構築

クライアント/サーバーシステム

データベースシステム、その他

業務アプリケーションに必要な技術

小規模な業務アプリケーションを開発/制作するときに必要な技術は次のようなものです。

システム構築

システムの要件定義

サーバー、パソコンのセットアップ、その他

ユーザーインターフェース開発

ブラウザーの画面開発

その他

データベース開発

クライアント/サーバーシステム

データベースのセットアップ、I/Fの開発、その他