ウェブサーバー構築、ウェブサイト・ウェブページ制作、業務アプリ制作

インテグラルシステム

 制作の手順

当事業所が行うウェブサーバー構築、ウェブサイト/ウェブページ制作など、標準的な作業手順は次のとおりとしています。

1.共通

お問い合わせ
お問い合わせフォーム、メール、電話などにてご連絡ください。2営業日以内に返信させていただきます。
概要の打ち合わせ
ご希望について電話・及びメールなどで簡単な打ち合わせを行います。
ウェブサーバー構築、ウェブサイト/ウェブページ制作、業務アプリ開発などの目的、期待する効果、ターゲットなど、お見積りのために必要な情報をお伺いいたします。
お見積もり
概算のお見積もり書を提出いたしますのでご検討ください。
ご契約
当事業所へご注文いただくときは、ご注文により注文請書の発行し、必要により契約書を取り交わさせていただきます。 ただし、お客様からご注文書を受領するときは契約書の取り交わしを省略することがあります。
お打ち合わせ
詳細のお打ち合わせをさせていただきます。お見積もり時点と構成等が変わり、お見積もりに影響するときはその都度協議させていただきます。
作業等
詳細は、下記の2ー1~2ー3によります。
品質
納入後の細かな修正への対応も一部可能です。当事業所の責任となる不具合の修正は法定の瑕疵責任の範囲といたします。

2ー1ウェブサーバー構築

ハードウェアの手配
ウェブサーバーを設置する場合は、必要なハードウェアを手配します。
OS等のセットアップ
OSおよびウェブサーバーに必要なソフトウェアをインストール・セットアップします。
独自ドメインの取得等のご要望は初期の打ち合わせに従い行います。
納入
お客様の指定する場所に搬入します。
お客様の環境へのセットアップは初期の打ち合わせに従い行います。
品質確認
機能性能のご確認いただきます。

2ー2ウェブサイト/ウェブページ制作

原稿ご準備
原稿・写真などのご準備をお願いいたします。
デザイン案作成
トップページ・下層ページのデザイン案を制作します。チェック・修正などを行いながら確定いたします。
コンテンツページ作成
2ページ目以降のデザイン・コンテンツ制作に入ります。進捗状況は、当事業所サーバー上にてご覧いただくことができます。
確認・修正等
各環境にて動作確認を行い、お客様にも内容を最終確認していただきます。必要に応じて修正を行います。
納入
納入は、お客様が指定するウェブサーバー上へウェブサイト/ウェブページデータのアップロード、またはCD-Rなどの媒体での郵送にてデータをお渡しすることで納入します。

2ー3業務アプリ開発

業務の確認
対象とするお客様の業務についてご説明いただき、仕様を取りまとめます。
ハードウェアの手配
必要なハードウェアを手配します。
OSのセットアップ
サーバーに必要なOSをインストール・セットアップし、サーバー環境を整備します。
ソフトウェア等のセットアップ
ソフトウェアのインストールおよびセットアップを行います。サーバーとの整合を確認し、必要なパラメータのセットアップを行います。
業務アプリの開発
業務アプリを開発します。
納入
お客様の指定する場所への搬入および/またはデータをお渡しします。
品質確認
機能性能のご確認いただきます。

 

この順序は、一般的な手順です。より新しい技術の採用やお客様の状況により進行順序が変わる場合がございます。

確定した内容が大きく変更になる場合は、新たな料金が必要となる場合もあります。ご提出したお見積もり内容が変更になる場合は、事前に協議させていただきます。

ご利用の際の規約 をご参照ください。